有田市糸我のいえが完工しました。
有田市の糸我のいえが完工しました。
黒い木彫のサイディングと塗り壁。
お客様より和モダンのテイストのご依頼がありました。
建築家は木村茂伸先生です。
お忙しいようでHPに求人が!!
その木村先生のご提案で今回、玄関ポーチの壁にジョイントVを施工しました。
黒いオウチを引き締めている、玄関ポーチのグレーのこの塗り壁はジョイントVというセメント系の下地処理材です。
以下 日丸産業株式会社ジョイントVのページより。
スタッコ仕上げや横引きずりなどの左官の技術を生かしたパターン付けは、高級感を醸し出します。
セメント系下地処理材なので、耐久性がよく長持ちし、塗装の塗り替えやメンテナンスを楽に行えます。
湿式工法の重厚感と、塗装の豊富なカラーリングの両方の特性を活かした下地処理材です。
今後、外構工事ではシンボルツリーや照明を計画しており壁とのマッチングが楽しみです。
また、室内床はすべて無垢杉のフローリング。
玄関に吹抜け、玄関と和室には元のお住まいにあった欄間を再利用しています。
杉をふんだんに使った、よい香りのするスペースです。
木村先生の良きご提案とお人柄のおかげもあり、無事お引渡しさせて頂く事が出来ました。
9月も木村先生よりご紹介案件の着工もあり、またご報告させて頂きたいと思います。